日本私立学校振興・共済事業団

日本私立学校振興・共済事業団

大学法人
学校法人松商学園(がっこうほうじんまつしょうがくえん)

法人概要

 松商学園の歴史は、明治31年(1898年)、福沢諭吉の薫陶を受けた青年教育家木澤鶴人先生が、この信州松本の地に開いた戊戌学会に始まり、以来120年の長きにわたり、「自主独立」の校是のもと、多くの有為な人材を輩出してまいりました。
 この間、時代の求めに応じて規模を拡大し、今では松本大学大学院、松本大学、松本大学松商短期大学部、松商学園高等学校、松本秀峰中等教育学校を擁し、約4000名の学生・生徒が在学する総合学園となっております。
 松商学園高等学校では、硬式野球をはじめ、様々なスポーツや文化活動で輝かしい功績を挙げ、多彩な生徒の存在を全国に知らしめてまいりました。
 松本大学、松本大学松商短期大学部では、地域に密着した独自の教育手法を駆使し、地域に根差した地域大学のモデルとして全国から高い評価を受けるに至りました。
 さらに、秀峰中等教育学校は、長野県で唯一、中高6年間の完全一貫教育を行い、高い進学実績を誇っております。
 松商学園は、我々が理想とし実践する教育の力を信じ、熱き情熱をもって、地域社会の、日本の、そして世界の問題を解決できる人材を育成してまいります。

【所在地】
390-8515  長野県松本市3丁目6番1号
【地域:長野県】
【法人のHP】
※別窓で開きます
【寄付総合HP】
※別窓で開きます

寄付金

松商学園教育拡充募金(まつしょうがくえんきょういくかくじゅうぼきん)

【寄付金概要】

・建学の精神に基づく学生・生徒の教育支援、キャリア支援
・学生・生徒の就学支援(奨学金の拡充)
・学生・生徒の課外活動支援
・教育・研究環境整備支援

【対象事業】
寄付金対象事業種別:特色ある教育を支援
【税控除】
受配者指定寄付金
特定公益増進法人
個人:税額控除
【寄付金募集期間】
募集期間の指定はありません

私どもの教育・研究に対する姿勢をご賢察いただき、何とぞ温かなご理解とお力添えを賜りたく、お願い申し上げます。

【お問い合わせ先】
【Tel】
0263-48-7207
【e-mail】
bokin@t.matsu.ac.jp