淑徳大学短期大学部は、昭和21年(1946)、淑徳女子農芸専門学校の創立が起源です。昭和25年(1950)、淑徳短期大学となり、現在に至っております。爾来、70有余年にわたり、日本の私立女子高等教育機関として多くの優秀な人材を輩出して参りました。ご縁があった多くの皆様のご高配ご支援を賜り、淑徳大学短期大学部は、輝かしい伝統と歴史を刻むことができ、平成18年(2006)男女共学となりました。大乗仏教の利他共生を建学の精神とする淑徳大学短期大学部では、教育研究活動整備事業 教育研究活動の充実・振興及び教育研究環境の充実・向上(施設設備の整備等)に必要な資金を確保するため、広く一般の皆様を対象に、寄附金募集に関するご協力・ご支援をお願いしております。
淑徳大学短期大学部 教育研究活動整備事業 教育研究活動の充実・振興
ご縁ある皆様の尊い浄財(ご寄附)は、大乗仏教の利他共生を建学の精神とする淑徳大学短期大学部 教育研究活動整備事業 教育研究活動の充実・振興のため、有効活用されます。
淑徳大学短期大学部 教育研究活動整備事業 教育研究環境の充実・向上(施設設備の整備等)
ご縁ある皆様の尊い浄財(ご寄附)は、大乗仏教の利他共生を建学の精神とする淑徳大学短期大学部 教育研究活動整備事業 教育環境の充実・向上(施設設備の整備等)のため、有効活用されます。
淑徳大学短期大学部 教育研究活動整備事業 教育研究環境の充実・向上(施設設備の整備等)
ご縁ある皆様の尊い浄財(ご寄附)は、大乗仏教の利他共生を建学の精神とする淑徳大学短期大学部 教育研究活動整備事業 教育環境の充実・向上(施設設備の整備等)のため、有効活用されます。
淑徳大学短期大学部 教育研究活動整備事業 奨学金による学生支援
ご縁ある皆様の尊い浄財(ご寄附)は、大乗仏教の利他共生を建学の精神とする淑徳大学短期大学部 教育研究活動整備事業 奨学金による学生支援のため、有効活用されます。
淑徳大学短期大学部 教育研究活動整備事業 国際交流の取組み支援
ご縁ある皆様の尊い浄財(ご寄附)は、大乗仏教の利他共生を建学の精神とする淑徳大学短期大学部 教育研究活動整備事業 国際交流の取組み支援のため、有効活用されます。