学校法人古川学園は、1954年に古川商業専修学校を開校したことに始まり、1956年に古川商業高等学校の認可を得、2003年に古川学園高等学校と校名を変更し、また2008年に中学校を開校させ現在に至り、ここ大崎の地から国内外で活躍する2万人以上の卒業生を輩出して参りました。本学といたしましては、今後将来にわたって教育環境の充実を図り、大崎市ひいては宮城県の教育の充実に一層寄与して参る所存でございます。
これまでも様々な経営施策を実行し教育環境の整備に尽力して参りました。新しい時代の要請に応え得るためには環境整備が何よりも必要であると強く感じております。今後、より充実した環境の構築のため、同窓生各位・保護者各位・地域の方々、そして本学とご縁をいただいている企業の方々より広くご寄付をいただきたいと考えております。何卒趣旨をご理解の上、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
・教育研究の維持向上を計るための支援
・教育施設整備の拡充への支援
本学は女子バレーボール部を始めとする部活動の活躍や高い就職率、また多数の難関大学合格者輩出など実績を重ねてまいりました。これら全ての実績は皆様のご理解・ご指導の賜物であると感じております。今後、さらに地元に愛される学園づくりに邁進してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
スポーツ活動・文化活動・ボランティア活動等の課外活動に励む生徒への支援
本学は女子バレーボール部を始めとする部活動の活躍や高い就職率、また多数の難関大学合格者輩出など実績を重ねてまいりました。これら全ての実績は皆様のご理解・ご指導の賜物であると感じております。今後、さらに地元に愛される学園づくりに邁進してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。