1955年に季節保育園「白菊園」として登別市にある法華寺の本堂を間借りし、認可外保育園としてスタートし、2025年には創設70周年を迎えます。「全ての人に笑顔を届ける」をパーパスに掲げ教育・保育を実践しています。
卒園後の持続的な就学支援に充てたいと思います。
2025年創立70周年を2055年100周年に繋がるよう、これからも社会や子ども達、保護者に奉仕・貢献できる学校法人として持続的に発展し、学園の歴史や伝統をいかしつつ、今まで以上に学園の個性や特色を発揮していかなければなりません。その為にも教育環境整備の充実を図って参りますので、ご支援ご協力をお願い致します。
学園内のプログラミング教育における必要なカリキュラムのための研究費用に充てていきます。
2025年創立70周年を2055年100周年に繋がるよう、これからも社会や子ども達、保護者に奉仕・貢献できる学校法人として持続的に発展し、学園の歴史や伝統をいかしつつ、今まで以上に学園の個性や特色を発揮していかなければなりません。その為にも教育環境整備の充実を図って参りますので、ご支援ご協力をお願い致します。
創立100周年を目指し認定こども園の園舎建替え教育環境整備に取り組む事業をすすめます。
2025年創立70周年を2055年100周年に繋がるよう、これからも社会や子ども達、保護者に奉仕・貢献できる学校法人として持続的に発展し、学園の歴史や伝統をいかしつつ、今まで以上に学園の個性や特色を発揮していかなければなりません。その為にも教育環境整備の充実を図って参りますので、ご支援ご協力をお願い致します。
保育教諭の確保が厳しい時代となり、保育教諭を目指している学生に充てて行きます。
2025年創立70周年を2055年100周年に繋がるよう、これからも社会や子ども達、保護者に奉仕・貢献できる学校法人として持続的に発展し、学園の歴史や伝統をいかしつつ、今まで以上に学園の個性や特色を発揮していかなければなりません。その為にも教育環境整備の充実を図って参りますので、ご支援ご協力をお願い致します。