日本私立学校振興・共済事業団

日本私立学校振興・共済事業団

大学法人
学校法人帝塚山学院(がっこうほうじんてづかやまがくいん)

法人概要

1917(大正6)年4月の小学校開校以来、「力の教育」を標榜し、「意志の力」「情の力」「知の力」「躯幹の力」を備えた人物の育成に邁進し、幼稚園から大学院まで8つの設置校を擁する総合学園へと発展しました。園児・児童・生徒・学生の知性と個性を伸ばし、教育の質的向上を図り、真の「力」のある人材の育成をめざして、さらなる教育環境の充実を図りたいと考えております。

【所在地】
558-0053  大阪府大阪市住吉区帝塚山中3-10-51
【地域:大阪府】
【法人のHP】
※別窓で開きます
【寄付総合HP】
※別窓で開きます

寄付金

帝塚山学院法人本部 教育環境充実募金 「まつかさ応援募金」

【寄付金概要】

学校法人帝塚山学院の各設置校における教育内容の充実・教育施設及び設備・教育研究にかかる経常的経費等に充当いたします。

【対象事業】
寄付金対象事業種別:校舎や園舎など施設整備の支援
【税控除】
受配者指定寄付金
特定公益増進法人
個人:税額控除
【寄付金募集期間】
2018年12月1日 ~ 2027年3月31日

まつかさリノベーション基金■帝塚山学院の各建物や施設において、ICT化やバリアフリー化、耐震性強化など、必要となるリノベーションを速やかに進めていくための基金とさせていただきます。

まつかさ留学支援基金■一人でも多くの生徒たちに、留学という経験を提供したい。経済的な理由で、大きなチャレンジをあきらめてほしくない。そんな思いをかたちにするのが、まつかさ留学支援基金です。

【お問い合わせ先】
【Tel】
06-6672-1954
【e-mail】
koyuka@tezukayama.ac.jp

帝塚山学院幼稚園 教育環境充実募金 「まつかさ応援募金」

【寄付金概要】

帝塚山学院幼稚園における教育内容の充実・教育施設及び設備・教育研究にかかる経常的経費等に充当いたします。

【対象事業】
寄付金対象事業種別:特色ある教育を支援
【税控除】
受配者指定寄付金
特定公益増進法人
個人:税額控除
【寄付金募集期間】
2018年12月1日 ~ 2027年3月31日

体験型保育プログラム充実募金■本園では「本物を体験する」をコンセプトに、園庭環境の充実、食育や観察、絵本への取り組みといった多くの実体験を積み重ねます。さらに新しい園独自のプログラムを開発・導入することで、子どもたちの創造力や想像性を広げます。

『手作りのオーガニック給食実現!』募金■パワフルな子どもの源は「食」。もっと美味しい給食を子どもたちに提供するために、調理施設の設置によるオーガニック食材を使用した自園給食の実施をめざします。

【お問い合わせ先】
【Tel】
06-6672-1954
【e-mail】
koyuka@tezukayama.ac.jp

帝塚山学院小学校 教育環境充実募金 「まつかさ応援募金」

【寄付金概要】

帝塚山学院小学校における教育内容の充実・教育施設及び設備・教育研究にかかる経常的経費等に充当いたします。

【対象事業】
寄付金対象事業種別:特色ある教育を支援
【税控除】
受配者指定寄付金
特定公益増進法人
個人:税額控除
【寄付金募集期間】
2018年12月1日 ~ 2027年3月31日

学力向上プロジェクト推進支援募金■現在展開中の複数教員による少人数制指導をさらに強化するため、学習室増設をはじめとした教育環境の充実を図ります。今後も児童一人ひとりに、よりきめ細かい指導を展開してまいります。

第二体育館改修支援募金■老朽化の進む第二体育館を改修もしくは改築し、安全性の向上ならびに教育環境の充実と、それに伴う生徒・保護者の満足度向上を図ります。

プログラミング教育環境推進募金■プログラミング用ロボットの導入をめざします。また、視聴覚教室をマルチメディアルームとして活用できるよう、最新鋭の設備導入などの改修を行います。

【お問い合わせ先】
【Tel】
06-6672-1954
【e-mail】
koyuka@tezukayama.ac.jp

帝塚山学院中学校高等学校 教育環境充実募金 「まつかさ応援募金」

【寄付金概要】

帝塚山学院中学校高等学校における教育内容の充実・教育施設及び設備・教育研究にかかる経常的経費等に充当いたします。

【対象事業】
寄付金対象事業種別:特色ある教育を支援
【税控除】
受配者指定寄付金
特定公益増進法人
個人:税額控除
【寄付金募集期間】
2018年12月1日 ~ 2027年3月31日

新時代の女子教育支援募金■新たな時代を創り、社会に必要とされる女性を育む教育を実践。しなやかな知性と、豊かな創造力、寛容な心を身につけるための、さまざまな教育プログラムの開発や導入を永続的に進めていきます。

第二体育館改修支援募金■老朽化の進む第二体育館を改修もしくは改築し、安全性の向上ならびに教育環境の充実と、それに伴う生徒・保護者の満足度向上を図ります。

クラブ活動応援基金■「多様性」をモットーとするクラブ活動の質的充実度を向上させることで、将来に渡り、地域に根差し、広く世界で活躍する人材をさらに数多く輩出したいと考えています。

【お問い合わせ先】
【Tel】
06-6672-1954
【e-mail】
koyuka@tezukayama.ac.jp

帝塚山学院泉ヶ丘中学校高等学校 教育環境充実募金 「まつかさ応援募金」

【寄付金概要】

帝塚山学院泉ヶ丘中学校高等学校における教育内容の充実・教育施設及び設備・教育研究にかかる経常的経費等に充当いたします。

【対象事業】
寄付金対象事業種別:特色ある教育を支援
【税控除】
受配者指定寄付金
特定公益増進法人
個人:税額控除
【寄付金募集期間】
2018年12月1日 ~ 2027年3月31日

「ココロの学校」運営基金■講演会やワークショップなどを通して世界規模で活躍する有識者に接する機会を「ココロの学校」というプログラムで実施しており、生徒の夢探しの一助となることを期待します。

学習環境整備募金■「大学入試」と「探求学習」それぞれの目的に向け、施設や機器・システムなどを整備および充実化させ、これからの社会や時代に求められる環境を、提供し続けたいと考えています。

クラブ活動応援基金■拠点となるクラブハウスを、在校生だけでなくOB・OGにとってもより使い勝手と居心地の良い場所にするために大規模なリノベーションを計画しています。また、より専門性の高い外部指導コーチを積極的に招聘するなど、クラブ強化も促進します。

【お問い合わせ先】
【Tel】
06-6672-1954
【e-mail】
koyuka@tezukayama.ac.jp

帝塚山学院大学 教育環境充実募金 「まつかさ応援募金」

【寄付金概要】

帝塚山学院大学における教育内容の充実・教育施設及び設備・教育研究にかかる経常的経費等に充当いたします。

【対象事業】
寄付金対象事業種別:特色ある教育を支援
【税控除】
受配者指定寄付金
特定公益増進法人
個人:税額控除
【寄付金募集期間】
2018年12月1日 ~ 2027年3月31日

キャリア教育プログラム運営基金■企業人や各自治体職員などの社会人を講師として、近未来の技術やビジネスについての講座を学生に提供し、講師と学生同士でディスカッションすることにより、将来のキャリア形成にとって有意義なプログラムになることを意図しています。

キャンパス次世代化推進基金■2021年のキャンパス統合にあわせ、泉ヶ丘キャンパス校舎の大規模なリノベーションをしていきます。

強化クラブサポート基金■強化クラブを設け、勉学とスポーツを両立させる教育によって、心身ともに健全な人材の育成を図るための基金です。女子サッカー部と女子バレーボール部が強化指定クラブとして活動中。競技力と人間力の向上に期待します。

【お問い合わせ先】
【Tel】
06-6672-1954
【e-mail】
koyuka@tezukayama.ac.jp